『寝違え』
その他症状

その他症状

寝違えについて

朝起き上がった時に首を「寝違え」てしまい、痛みでうまく首を動かせないといったお問い合わせを頂きます。ここでは寝違えの症状とその原因について解説します。
DSCF0961
就寝中に首から肩の筋肉に負荷がかかる体勢で寝続けると、朝起きた時に痛みを感じその影響でうまく首を動かせなくなります。
いろいろな理由・原因がありますが、筋肉への血流が滞るとそれらの細胞に血流不全による壊死が起こり発症すると言われています。
最新の写真を表示
主に筋肉の損傷が原因の症状なので、痛めた筋肉の回復を促す施術を行います。
先述した通り血流不全が原因の一つなので、ホットパックで患部を温めながら電気療法を行います。
その後、周辺の筋肉をもみほぐし、最後にハイボルト療法で痛みが強い部分に施術を行い痛みを下げていきます。
DSCF1099
「接骨/SEKKOTSU 円山」では解剖学と運動学に基づいた見立てを行い、寝違えによる痛みからの早期回復を目指して施術を行います。 最初に行う問診、視診、触診、検査で身体の状態と症状の原因を探っていき改善へと導きます。 朝起きた時に寝違えてしまったという方はお早めに当院までご相談ください。
施術メニュー・料金表
  • 寝違えの施術に関するメニュー詳細・料金表はこちらから

    寝違えの痛みには「ハイボルト療法」などを組み合わせて施術を行います。それぞれの施術メニュー・料金表はこちらのリンクからご確認下さい
店舗情報

接骨/SEKKOTSU 円山

住所

〒064-0820

北海道札幌市中央区大通西24-2-3

プレミエール円山

Google MAPで確認
電話番号

011-215-9444

011-215-9444

営業時間

平日・土祝 9:00~20:00

日曜 9:00~12:00

定休日

不定休(詳細は営業カレンダーをご確認ください)

院長

太田 雅貴

最寄り駅

地下鉄東西線 円山公園駅徒歩3分

駐車場

2台

アクセス

お身体に痛みがある方でも通院しやすいように、整骨院正面に専用駐車場を2台分ご用意し、地下鉄東西線「円山公園」駅近くに店舗がございます。

お仕事や学校帰り、病院の開院時間に間に合わない方にもご利用頂いております。


お問い合わせ