外傷施術
捻挫・肉離れ(挫傷)・打撲・骨折・脱臼

捻挫・肉離れ(挫傷)・打撲・骨折・脱臼

日常生活中のケガから、スポーツ・部活動のケガまで完全サポート!

歩行中の「捻挫」や転倒した際の「打撲」など、日常生活で負ってしまったケガに対して施術を行っています。
特に学生の方は部活でスポーツをする機会も多いのでケガをする事も多く、数多くの患者様に来院して頂いています。
すぐに整形外科を受診する方も多いですが、整骨院・接骨院は元々「ケガ治療の専門家」として親しまれてきました。
薬や手術以外の方法でできる限り早期回復できるよう、皆様のサポートをさせて頂いています。

外傷(ケガ)施術について

整骨院で行う外傷(ケガ)施術

「薬」や「手術」以外の方法でケガの治療を行います

DSCF1125
捻挫や打撲・肉離れなどの様々なケガに対して症状に合わせた適切な施術を行っています。
「手技療法」「物理療法」など、整骨院ならではの薬や手術とはまた違った施術方法で、ケガの治療を行っていきます。
DSCF1106
「接骨/SEKKOTSU 円山」では解剖学や整形外科学を参考に問診・触診・検査を行い患部の状態を正確に把握します。
炎症が強く腫れがある場合は「RICE処置」といった応急処置を行い、手技療法で筋緊張を緩和させ物理療法で痛みを下げ組織の回復を促進させます。
テーピングや包帯・ギプス・コルセットなどで患部を安静固定します。
DSCF1059
整骨院で施術を受けるメリットはいくつかございます。
①長時間診療まで待たなくていい
②病院より夜遅くまで営業しているので仕事・学校帰りに通院できる
③「痛み止めと湿布のみ」といった処方ではなく、症状に合わせて多様な施術法が受けられる
整骨院で施術可能なケガの種類

柔道整復師は元々「ケガ治療の専門家」です

捻挫

捻挫

スポーツや部活中に転倒して足首を捻挫したり、重い荷物を持ち上げた際に手首や肩を捻挫したりなど日常生活中でも多いケガとなります。
捻挫は初期対応が非常に重要で、しっかり施術を行い安静固定を行うことで痛みや炎症も早く回復し、靭帯の損傷も負傷前の状態にしっかり戻ります。
肉離れ(挫傷)

肉離れ(挫傷)

筋肉に負荷がかかり損傷が起きた場合、肉離れ(挫傷)が発生します。
特に多いのは太ももやふくらはぎで、脚に多いケガとなります。
筋肉が完全または部分的に切れてしまった損傷もありますが、実際にはもっと軽度の損傷が多く見逃されやすいケガです。
打撲

打撲

転倒や何かがぶつかった事で筋肉やその他の組織を損傷する事で起こるケガとなります。
炎症や腫れが起きやすく、内出血が起きた場合は出血班(青たん)が現れます。
身近なケガの一つの為きちんと施術されることは少ないケガとなります。
骨折

骨折

冬になり凍った路面を歩行中に転倒した際手を衝いて骨折するなど、北海道特有のケガの発生事由がございます。
その他、スポーツ中に骨折するなどもあり整骨院にお問い合わせ頂く機会も多いです。
整形外科の医師から同意を得ると整骨院でも骨折の施術を行うことが可能です。
脱臼

脱臼

スキーやスノーボードで転倒した際に肩をぶつけて脱臼するなど、北海道では冬季になると大きなケガが増えてきます。
脱臼した際に関節や筋肉・靭帯も痛めてしまい、回復に時間がかかることが多いです。
脱臼についても整形外科の医師から同意を得たのち、整骨院でも施術を受けることが可能です。

ケガ直後に行うべき対処法・応急処置
捻挫や打撲、肉離れなどのケガが発生した際には応急処置として『RICE処置』が有効です。
R=安静(Rest)、I=冷却(Icing)、C=圧迫(Compression)、E=挙上(Elevation)
これらの処置をケガ直後に行うことで回復の速度が変わってきます。
上記4つに加えてP=保護(Protection)も行うとさらに効果的です。

医師・病院(整形外科)との連携
骨折や脱臼の施術については医師からの同意が必要となります。
捻挫や打撲・肉離れも損傷が激しく重症度が高い症状については、医師と連携を取りながら施術を進めていきます。
どの病院を受診したよいかわからないという方には当院と提携してる整形外科をご紹介させて頂きます。
症例一覧
店舗情報

接骨/SEKKOTSU 円山

住所

〒064-0820

北海道札幌市中央区大通西24-2-3

プレミエール円山

Google MAPで確認
電話番号

011-215-9444

011-215-9444

営業時間

平日・土祝 9:00~20:00

日曜 9:00~12:00

定休日

不定休(詳細は営業カレンダーをご確認ください)

院長

太田 雅貴

最寄り駅

地下鉄東西線 円山公園駅徒歩3分

駐車場

2台

アクセス

お身体に痛みがある方でも通院しやすいように、整骨院正面に専用駐車場を2台分ご用意し、地下鉄東西線「円山公園」駅近くに店舗がございます。

お仕事や学校帰り、病院の開院時間に間に合わない方にもご利用頂いております。


お問い合わせ