Traffic Accident

交通事故

交通事故に関する「施術」「通院」「手続き」はお任せください!

交通事故に遭われた方はお早めにお問い合わせください。
事故から時間が経つと症状が悪化するだけではなく、自賠責保険を使って施術を受けることができなくなる場合があります。
交通事故に関する知識が豊富なスタッフがご相談に乗りますので、お早目にご連絡ください。

交通事故に遭い、下記☑に当てはまる場合は「接骨/SEKKOTSU 円山」へ!

  • 首や肩・腰など、身体に痛みを感じる
  • 今は症状が無いが、後で出てこないか不安がある
  • 交通事故に遭うのが初めてで、どう対応したらよいのかわからない
  • どこの病院・整骨院に行けばよいのかわからない
  • 仕事があるので、病院には間に合わない
  • 自賠責保険を使って身体を治したい
  • 交通事故被害に遭ったので、きちんと慰謝料や補償を受けたい
  • もしもの時は弁護士に相談してサポートを受けたい
安心のサポート体制

「接骨/SEKKOTSU 円山」交通事故施術の特徴

窓口負担0円

自賠責保険適応で窓口負担0円!

自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)適応で窓口負担が「0円」となります。 「保険が使えるのかわからない」「通院や施術を受ける為にどうしたらいいのかわからない」 こんな場合にはお気軽にご相談ください。 専門知識を持ったスタッフがご相談承ります。
交通事故特有の症状に特化した施術

むちうち・腰痛など、交通事故特有の症状に特化した施術を行います。

交通事故による症状は通常の外傷とは違い重篤な症状になりやすいです。 むちうちや腰痛、打撲・捻挫などの症状から、わずかな違和感まで幅広い症状をきたします。 事故直後から1週間の間に症状が出てくる事も多く、安易に自己判断せずきちんと施術を受け対処する事をオススメします。
様々な手続きのサポート

保険会社とのやり取りや様々な手続きのサポートを行います

これまで数多くの交通事故患者様の施術を行った経験から、保険会社とのやり取りや書類手続き等をサポートします! 事故直後の身体がツラい時期に手続き対応しなければいけない為、患者様の負担も大きいです。 わからない事やどうしたらよいのか不明な点があればお気軽にご相談ください。
土祝も施術可能

平日は夜8時まで営業!土祝も施術可能です

平日夜8時まで営業しているのでお仕事帰りにも通院可能です。 平日は整形外科の開院時間に間に合わない方にも安心して通院して頂けます。 また土曜祝日も営業しているので施術可能です。
病院・整形外科と連携しています

交通事故治療に対応している病院・整形外科と連携しています

どこの病院・整形外科に行けばよいかわからない方には当院と連携している病院をご紹介させて頂きます。 最初に当院に来院して頂き、検査を行った後「紹介状」をお渡し致しますのでそちらを持参して受診して頂けます。
転院も可能

他の病院や整形外科、整骨院からの転院も可能です

既に通院している他院への通院が困難になった場合は当院への転院も可能です。 その際必要な対応や手続きのアドバイスもさせて頂きます。 お気軽にご相談ください。
入通院慰謝料が適用

当院への通院で入通院慰謝料が適用されます

交通事故によってケガをした場合、治療費とは別に保険によって入通院慰謝料が補償されます。 制度の詳細や請求方法などわからないことがあれば、お気軽にご相談ください。
通院しやすい整骨院

車・地下鉄どちらでも通院しやすい整骨院

整骨院正面に専用駐車場を2台分ご用意。
地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩3分の立地です。
弁護士のご紹介も可能

困ったときには弁護士のご紹介も可能

「お相手の保険会社と連絡がつかない」「トラブルに発展しそう」などの場合は弁護士のご紹介も可能です。
お困りの際は専門家にすぐに相談しましょう。
交通事故施術の流れ
  • お問い合わせ
    1

    お電話・LINE・お問い合わせフォームいずれかの方法でご連絡ください。
  • 来院
    2

    「接骨/SEKKOTSU 円山」に来院して頂きます。
    事故当時の状況やお身体について問診を行い、検査で身体の状態を確認します。
  • 保険会社へ連絡・病院受診
    3

    保険会社へ連絡します。
    提携整形外科をご紹介致しますので、医師の診断を受けて頂きます。
  • 施術開始・継続通院
    4

    病院の受診と併用し、「接骨/SEKKOTSU 円山」で施術を開始します。
    個人差がありますが、症状完治まで数週間から数か月かかることが多いです。
  • 症状完治・通院終了
    5

    症状が無くなり、お身体に問題が無くなったことを確認し通院終了となります。
    併せて保険会社の担当者へ通院終了の連絡を行います。
交通事故後の症状

交通事故後の症状は通常のケガとは違い
重篤な症状になることが多く
早期施術を開始することが重要です。

むちうち
むちうち
首から肩にかけて強い痛みを感じ、痛みによって首が動かせなくなります。
腰痛
腰痛
事故の衝撃で腰周辺の筋肉や背骨などに症状が発生します。
捻挫
捻挫
ハンドルを持っていた手首や肘などを捻挫してしまう方もいらっしゃいます。
打撲
打撲
膝や肩などを打撲して痛めるケースが多いです。
施術方法
手技療法
手技療法
緊張して硬くなった筋肉をほぐしたり、噛み合わせの悪くなった背骨を整えます。
電気療法
電気療法
電気刺激によって筋緊張を緩和させます。
痛みを緩和させる効果もあります。
ハイボルト療法
ハイボルト療法
電圧が高く身体の深部まで通電できる電気療法です。
痛みの原因となっている箇所や神経系を狙って施術します。
テーピング・包帯固定
テーピング・包帯固定
デスクワークやスマホの使い過ぎで目の周りの筋肉が緊張し、眼精疲労になる方もいらっしゃいます。

治療費について
交通事故の治療・施術については多くの場合自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)が適用されます。
被害者の方はお相手の自賠責保険とご自身の自動車保険(任意保険)が適用となります。
その場合は施術・通院に関する窓口負担は0円となります。

ご自身が加害者となる場合や単独事故の場合でもご自身で加入している自動車保険(任意保険)を使用する事は可能です。

慰謝料について
交通事故で被害者となり入院・通院を行うと治療費とは別に入通院慰謝料が補償されます。
入通院慰謝料の金額は入院・通院の日数から算出され、入院・通院していない場合は補償の対象外となります。

「接骨/SEKKOTSU 円山」で施術を受けた場合は、病院に入院・通院した場合と同様に計算されます。

この入通院慰謝料は交通事故被害に関する入院・通院が全て終了し、保険会社へ報告が完了した後に患者様が指定した銀行口座に直接振り込まれます。

交通事故施術に関するQ&A
交通事故施術に関するよくある質問をまとめました。ご一読ください。
Q 交通事故に遭ってしまったんですが、事故のケガやむち打ちの治療はできますか? 交通事故に遭ってしまったんですが、事故のケガやむち打ちの治療はできますか?
A

治療可能です!交通事故に遭われた場合は早めの治療が重要ですので、お早めにご相談下さい!

交通事故のケガは通常のケガとは異なります。

施術はもちろん、相手保険会社とのやり取りや書類の手続きなどもアドバイス致します!

Q 他の病院で治療中なのですが、そちらにも通院する事は可能ですか? 他の病院で治療中なのですが、そちらにも通院する事は可能ですか?
A

病院と併用通院する事は可能です。

きちんと医師の診断や診察を受けながら整骨院で施術を受けることが早期回復に繋がります。


もしも通院中の整形外科で整骨院に通院する事を認めてもらえない場合は、

対応してくれる整形外科をご紹介致しますのでご相談ください。

Q 治療期間はどの程度かかりますか? 治療期間はどの程度かかりますか?
A

個人差がありますが、数週間から6か月ほどかかることが多いです。

もちろん症状の内容や程度によって差異がありますので、詳細について知りたい場合はご相談ください。

Q 事故に遭ったけど、違和感があるくらいで痛みは無いです。通院した方が良いですか? 事故に遭ったけど、違和感があるくらいで痛みは無いです。通院した方が良いですか?
A

事故直後は緊張状態のため症状が無いように感じる方も多いです。

数日から1週間の間に発症する方も多いので、今は違和感程度でもきちんと病院で検査を受けましょう。

併せて整骨院で施術を受けることをおすすめします。


受診・通院後、大事なく症状が無ければ通院終了すればよいのです。

万が一悪化した場合に備えて初期症状が無くても、きちんと施術は受けましょう。

Q 知人の車の助手席に同乗していて事故に遭いました。施術を受けることは可能ですか? 知人の車の助手席に同乗していて事故に遭いました。施術を受けることは可能ですか?
A

同乗者の方も施術・通院することが可能です。

被害者の場合は加害者側の自賠責保険に費用を請求することになりますので、窓口負担はございません。

手続きは運転手の方へ保険会社などからご連絡がいくと思いますので、しっかり情報共有をしながら対応することをオススメします。


もしも不明点等あればご相談に乗りますので、お気軽にご相談ください。

Q 交通事故で施術を受ける場合は0円になるのは何故ですか? 交通事故で施術を受ける場合は0円になるのは何故ですか?
A

交通事故の治療・施術については多くの場合自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)が適用されます。

被害者の方はお相手の自賠責保険とご自身の自動車保険(任意保険)が適用となります。

その場合は施術・通院に関する窓口負担は0円となります。


ご自身が加害者となる場合や単独事故の場合でもご自身で加入している自動車保険(任意保険)を使用する事は可能です。


店舗情報

接骨/SEKKOTSU 円山

住所

〒064-0820

北海道札幌市中央区大通西24-2-3

プレミエール円山

Google MAPで確認する
電話番号

011-215-9444

011-215-9444

営業時間

平日・土祝 9:00~20:00

日曜 9:00~12:00

定休日

不定休(詳細は営業カレンダーをご確認ください)

院長

太田 雅貴

最寄り駅

地下鉄東西線 円山公園駅徒歩3分

駐車場

2台

アクセス

お身体に痛みがある方でも通院しやすいように、整骨院正面に専用駐車場を2台分ご用意し、地下鉄東西線「円山公園」駅近くに店舗がございます。お仕事や学校帰り、病院の開院時間に間に合わない方にもご利用頂い...